利益とはなにか述べてみるにゃ。
会社の営業利益が黒字であることは結果にゃ。
赤字でも利益は得られるにゃ。。
自社の開発すら全てが尻切れ
その会社がベンチャーを評価して投資する それって些かハードル高すぎません?
このまま出来高20万株まで下がるんじゃないか
損切りもできないね
下がるわけは多分、利益を出すといゅ意識が会社にかけているからだと思います。会社は利益が一番大事だと言う事が分かっていない人が経営者でいる限り、以上。
ナノの戦略は株主にとって手に取るようにわかってしまう
また来たなこの戦略!
本業としての朗報をお待ちしてますのでお願いします
子会社化しても何の役にも立たない
行使価格を96円にするということは
株価105円以下にしないといけないんだろ
SBIが株主総会までに保有比率50%を超えるかも?
そうなればどんな展開が、、、、
少し買いました。チャート遡るとちょうど1年前は決算の週に60円台が高値120円台に急騰するのを皮切りにそのまましばし高騰。
今回の決算週〜直後に何かしらアクションがありそう、とりあえず年内は噴くの一瞬かもしれないがSBI参画で下がるにしても底はかたそうで今はいらない理由が特にない、いう個人の見解。ただの見解ね。