あれ、むかし5併合したときに、こんなような株価じゃなかったかなぁ。
それより、資金あるの?また増資か。ここはある意味、他人様のふんどしで成り立っているようだ。
でっ…売り上げは?
利益にどれくらい貢献できるの?
プミノリのBIG法螺イリュージョンも
そろそろエンディングを迎える
年々歳を重ねると法螺のアイデアも
思い浮かばないんだろう
父さんが駈け寄る
思い返せば。POCが出たら200円回復、三相開始で300円回復と勝手に妄想していたものだが、何一つ実現されないまま新株だけが降り株価を下げている。
カタリストなしであと5,000,000株弱が残り三か月で降ってくるわけだ。その後8月までにカタリストなしで10,000,000株が降ってくると厳しい。株価は2026年半ばまでに100円切りそうな気配だ。
カタリスト余は約来い。
この会社は見通しが外れたりを繰り返し説明もないまま投資家は不安に襲われるとか、いろいろ問題がありますが、後継者が育っていない、後継者を育てる気があるのかさえ不明であり、あまりにも一人の経営者に依存し過ぎている。そこが改善されない限り安心できない。
10万株買ったとか言ってた人が投稿消して124円で必死に売ろうとしてんのウケる
2024年度事業 キーマイルストーン
●日本市場向け新規ライセンス導入・・・
と大々的にジェネリックの売り上げ落ち込み分を補うモノとして発表しておきながら、BCVよりいいものが見つからなくて取りやめとは・・・
無茶苦茶なマネジメントで経営が成り立つワケなし!!!
アッ・ホ、かよプミ爺