待てば海路の日和あり・・・
慌てず 騒がず 静 観
為替 142円半ば
もう少し踏ん張って欲しかったですが下落トレンドに入ってしまったかもしれません
ADRもかなり下げてます
しかしトランプ発言での先物下落は1.0%以下に留まっており、以前より影響は限定的のようです
この後59,000〜58,000程度まで落ち込んだ後に大きく反発すると見ています
月曜日は全面的に下がるだろうね。
昨日、かなりの株を売却しておいてよかったぜ⤴︎
あえて高い株買わないわ、
わたし、ウマでした。
次こそ、うる
何が言いたいかというと
多分、時期があるということ
桜が咲かない真夏に桜みてーみてーと騒いでも
さくわけねー
株も上がんない時期にタネ撒いて
あがれーあがれーと私欲を叫んでもって
200日線を下回ってる株を中長期で持ち続けると下がり続ける可能性もありそうです
中長期ねらいの場合、200日線を上回る株が原則ではないでしょうか
単純に…
大きく下げて、空売って儲けるとこがある
で
大きく下げたから、大きく上げて儲けることもあると…
で
その期間が、ほぼ半年ってことじゃないの?
信用の半年って、期限
だから、今は時期じゃないから
大きく上げない…
この間大きく下げたから、いまはほどほどしか下げない
ちがうか??