ここはなぁ、、、 いつも良い決算で その時だけ上がって あとはジリジリ下る
んで次の決算でまた上がって ジリジリ下がる
ここ10年間ずっとこんな動き
EVも自動車です。タイヤのバルブ、プレス品、樹脂製品は必須です。EV,HV,PHVそしてエンジン車、どこに市場がシフトしても需要の規模は概ね一定。だとしたらここの頑張り次第。 単位株主として検討を祈る
いいとき引き上げて、いい資金になった。
あと半分はホールドで、機会があれば買い増ししますが。
しばらく買いは入れないでしょう。
良い決算で株価が素直に反映されるのは嬉しいですね。
来週は少し戻すかもしれませんが徐々に下値切り上げていって欲しいです。
これほどいい香りがしていたのだから
当然と言えばトーゼン
マーケットから見直されて
しばらくは地固めをして
本決算で大きく増配してほしい
いずれにしても
現金手持ちが多すぎるので
思い切った株主還元が
あっても不思議ではない
上方修正は現在受注してる分を読んでるんでしょ、4Q未だ2ヶ月あるじゃない、更に上へ行きますよ。配当も上方修正してちょ。
決算まずまずか。通期でコンセンサス利益140億に対して、会社予想165億。
世界シェアが高い企業は安心して持っていられますね。
何となく明後日の決算が楽しみですわ。