高配当で再度INしたいのだが、円高と関税(中国依存)の影響考えると。。。
MA5が上向いた
805円の窓を閉めました
次は830円の窓閉めです
RCI 1は上向き継続
プラス圏に向かう
配当 から200円超の下げでしたね
高配当株の下落は
更に高配当株に転化
握握の人々更にniginigi
5月発表の前期決算は良いだろう
で、
今期の業績予想は控え目控え目
今、更に控え目
中期計画も達成困難とか思案しているに違いない
減配も有得る
17日からの関税交渉がDOなるか
ドナルド関税如何に
おはようおまいら
自社株買いしたときの価格まで戻ってきたな
ヤマダの呪い発動か
桑原桑原
この前発表された中期経営計画に記載のDOE5.0%以上の安定配当は魅力ですね。
5月の決算でシチズンブランド100周年の記念配当を期待しています。
2025年は100周年での広告負担がなくなるので、費用が抑えらると睨んでいます。
株価は5日線の上に継続
RCI 1は +100迄は行く
MACD(TEMA)はGCした
昨日開けた窓805円を来週は抜くか
想定為替が沈んだが再浮上するだろう
関税は10%に上昇だ
これが来月の決発で業績予想に影響
赤沢君の交渉が見物だ
90日後を待たずに明るい関税を期待したい
ここだめだなあ、為替の想定レート145円も
割ってきたあ!4Qは下方修正減益減配発表か?
さぁ 反発モード
MACD(TEMA)、RCI 1 が
上向き継続
5日線をぶち抜いた
830円の窓を閉めに行くだろう