今にも跳ね上がりそうなチャートの形に見えるんだけどね
少し前に10月9,10日の上げはなんだったんだという書き込みがあったけど
仕手株にしては図体が大きいけどあれは狼煙だったと思っている
問題は今まで利確できなかった人々が年始に大量に利確して安くなるんじゃないかと懸念している
下がったら拾うんだけどさ
ハードルが下がって新規購入者が増えると良いんだけど
最初は見るだけのつもりで参加したのに、
気づけば毎朝7時が楽しみになっていました☀️
配信される銘柄は無料とは思えない精度で、
その日のうちにしっかり動くものばかり。
買い/売りタイミングもリアルで、後出しじゃないのが好印象です。
無料でこの内容は本当にすごい。
【 : 】に『急騰株リスト希望』と送ってみてください✨
こういうネガティブニュースに対する投稿に対していいえが多いのはどういう理由だろうか?
楽観視しすぎず俯瞰的に理性的に投資をする上では「投資の参考になりましたか?」の問に対しては個人的には「はい」なんですけどねぇ。
嫌なニュースは聞きたくないアーアー的な理由てしょうかね?
逆に願望まがいのなんの投資の参考にもならないポジティブコメントに「はい」が多いのも投資で負ける個人が多いのも納得できる面白い現象です。
自分は現物だけ
リーマンショックの時も大したことないと言われてた
北尾氏もうちは関係ないと言っていたけど
結局、1,000円割った
メガは単純な銀行株ではなく FG株。 (-。-)y-゜゜゜
今後ポイント使うようなIPO無いと思うんで全ツッパします
分割後のホールディングスか上場新生銀行買うか迷う。
新生が上場する、株式分割をする、リップルが動き出す
あとはネオメディアのお披露目会と、大黒屋戦略の発表ですね
年末SBIが躍動します