まぁー見てな
いずれ上昇気流に乗る
優待好きがほっとくわけないぜよ
3000買う人はもちろん少数だけど、それ以上にそこそこ大口の株主が株を手放すのを防ぐ。
PBR1倍割れまではあと600円ほど…上がるほうが期待値あるんだけど、それでも空売りをされる方は売り残高と信用買い残高を増やし続けるのか。
わたしは今はあまり福留氏を批判したくはないのですよね。
本人はやりなくなかったでしょうが、優待を復活させてくれました。
今のところ、業績の進捗も想定の範囲内。
経営者として何も悪いことはしておりません。
これだけは言いたいのです。
福留は悪くありませんから!悪いのは空売りする機関なんですから!
どうか福留を応援をしてやってください。お願いします。機関が悪いんです。
やってる事業は悪く無い
HD社長のワンマン気質が気になる子会社社長に1対1の経営指導って書いてあってビックリした
しばらくはガチガチの底固めでいいかな
ホルダーを入れ換えた方がいい
成長ドライバー以外のスピンオフ出来そうな子会社ってTCSくらいしかない気がするけれど…
TCSのホームページをスマホで見ると、IT系企業のくせにスマホ向け最適化をミスってて画像が見切れちゃってるのよね( ´ー`)y-~~
この企業の株はいらないw