上方修正を出せないのか、出さないのか、
未達で出せないのならば致命的。
出さないなら株価対策意識なしで株主軽視。
保守的な予想と言ってたのですから頼みますよ。
ん〜と語ってることは立派なんやけど、ここまで保有してくれてた株主を傷みつけてしまうとはなんとも言えないですね。
株主還元指針を打ち出すと明言しているから今までとは違った決算になるだろう
DJ3の中期経営計画の発表だし本当に転換になる重要な決算だと思う。
今までの売り込みにより大幅にバリューになったからここからグロースを描く経営計画ならコロナ禍のチャートを再現しても不思議じゃない
あの時は噂で、今は体力が明らかに違う
リーマンショックが来てもここは黒字
割高になった外需の各銘柄達とはわけが違う。
輸出企業のバリューは今後勝手に是正されるよ利益下がるから。
上がるのは内需のグロースなのに見捨てられたバリュー価
内需でここまで下に来るとはね…。
これから決算期待で上がっていくだろけど、利益以外のサプライズがなければ歴史は繰り返される。
今回何もやらなかったら、それこそ経営陣は交代して貰いたいモノです
明らかに内需株に資金が向き始めた…
って来週末くらいにも言いたい❗
福留の壁も越えていない、買収したイーガよりも低株価と低配当。なぜに親会社の株主が冷飯を食べてるのか?その辺を改善せねばね!
日経先物大きく下がっても耐え、
むしろ上がったチェンジ…
明らかにこれまでと違うこれから
上がるぞ。。
下げてた理由は一つ日経の暴落。
それを超えれるなら耐えたのなら
株主達よ、信じて待て
売りを推奨されてた方が急にいなくなった。
多分その方以上に損失を出してる自信がある。
コロナの時とよく似ているね
コロナ禍の時、ここはどんなチャートを描いたか過去を調べとくとも大事かもね