微妙に上場ゴールの定義からは外れるけど
それにしても芸術的なチャートだよな
個人的にはJDIのほうが評価高いけどね
スマホをやります、で、パッカじゃねーかと気づかれ
スマホ発売、で、やっぱりヤバいパッカだと周知され
スマホ以外も業績悪化、で、底なしのパッカだと確信された
スマホでばけの皮剥がれちゃった感ある。
実際スマホの性能や機能はひどいものやったし、
ユーザーの考えを理解していない社長の独りよがりがスマホ一台でわかるいい企業ではあるよ
スマホだけの問題としか言いようのない株価推移ですね。
バルミューダフォン発表・発売の2021年11月に見事に急落して以来、
トレンドは右肩下がりに急転し、今に至るもそれを続けている。
こんなボロ株要らんわ
みんなノンホルか焼かれた連中か
ブランドとしての化けの皮が剥がれたメーカーのランタンに55万円を払う奇特な人っているのかな?
グロース市場は上場5年後時価総額が百億円以下だと上場廃止となるので、将来は「有限会社寺尾商会」となり、55万円のランタンのような信者向けコレクターズアイテムを売る◯◯商法のようになる鴨な。
早く760円の壁を破ってください。
下で買い戻ししたく待っています‼️
元AppleデザイナーとBALMUDAが挑む 55万円の“ポータブルLED高級ランタン”
「Sailing Lantern」
買いたいけれど株価が戻るまで購入資金が確保できないという方 → はい