下がり続けるんで打診買い。他の食品対比今期の数字は良さそうだし株価調整してるからいい感じだと思ったけどいかに
媚売りたくないなら株主優待廃止すればいい。もう株主から見透かされてるよ。
投資家として見通しの立てられない質の悪い人々が残ってるんですね?
分かります!
値幅があるからクロスにいいんだけどなぁ
焼かれそうで焼かれないとこも魅力的
何を指標に上下してるのか...カカオ指数?為替?
急に逆行高したりするし、よくわからん
チョコの世界的品薄&大変苦しい業績なのに
借金してまで優待を維持する、今んとこ減配もしない、
日本らしい株主想いの銘柄だと思いますよ
優待も高級チョコをイナゴにたかられる銘柄になったので、
長期保有で維持しようとしてるし代替チョコ等の企業努力もしてるし、
宣言どおり改革に本気出してきたのかな?と。
ファン株主なら、今こそ買い増しして応援するのはどうでしょう?
ちなみに私はイナゴですが、前期本決算後にNISAでファン株主になりました
ちょっと業績と改革に不安があるので、まず
会社は何十年も同じ形ではいられない
変革をしなければ、多くの日本企業がそうであるように時代遅れになってしまう
落ちて行く日本において、何事につけても既得権にメスを入れる事は大変必要で、
小さいことだが株主優待制度においても然り
最近感じるのは、国宝や重要文化、このままどんどん増えていったら維持管理費だけで首が回らなくなる
地震や災害で壊れたらすべて再建や修復をする、これは良いことではない
取捨選択が必要だ
何事も見切るときは見切るしかない
落ちて行く時代に、何事もうまく萎ませる判
100株をたかが200株に出来ない、更にはそんな小さな事を極小株主が改悪だのと
分も弁えないで声高らかに叫ぶ
全体的考慮の欠片もないそんな優待古事記は消えて欲しい
と言う事
嫌なら早く売って消えれば?
株主優待制度の目的
当社グループ関連製品のご利用を通じて、当社グループの事業をよりいっそうご理解いただくこと、また当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に当社の株式を保有していただける株主の増加促進を目的として株主優待制度を実施いたします。
ミニマムの100株ポッチを持って、優待確定日を跨いでウロチョロする鬱陶しい株主が減るのは会社の価値向上になる
その上に身の程も弁えず声だけは大きい
それは目先は痛みは伴うだろうが、中長期的には必要不可欠だ
会社としてそんな事は言えないが、言い方