昨年はQ2決算(8月9日)の2週間前(7月25日)に
上方修正のIRが出てる
直近の営利経利の伸びから見て
同じタイミングで上方修正の開示が来てもおかしくない
その時までに4桁乗せて値幅300円なら――
メリルとモルスタの空売り一気に踏み上げて
面白い展開になりそうですがどうかな
1週間前初めて参戦しましたがほぼ動かずですね。
900円は簡単には割らないと思っていましたが簡単に割れました。
週足以上では上げが急すぎるので、75日線が追い付いてくるのと
決算期待からの上げは20日以降でしょうか。
それまでに日経クラッシュあれば残りの600株追加予定。
以前○の明星?と発言しましたが、今のところ読み通りかな。
だけど、あるタイミングで持ち返すと思うよー ビビって買い増ししない人も居るだろうけど、その判断は自由
ある銘柄で利益が減って損切りしたけど、同銘柄を今見ると「あーーー 」ってなったり、「ふー!損切りして良かったぁー」って往々にしてあるからね 特にスキャやデイの人は。
せめてスウィングなら多少勝てる可能性あり。
480ホルダーは別格の先見があるので、そこを標準にしちゃダメ。
新入りでも、基本のPER・BR、出来高や一目均衡表やMASDやR
新入りがゴチャゴチャうるさいな
こんなもん嘆く日足ちゃうやろ
流石に下げすぎ、弱き相場なので一時損切りの撤退。てか、持ち株で下げここだけだよ?
なにしてんの
ちょっと買った
理由は今までも下げそうな時にスーと上がっていったから
そうならないなら損切りするのみ
ファンダ的に言うと、内需の勤ちゃんは影響ないだろうけど、虎さんはほんと困った人だよね。
歴史的な・・・何を言うかと思うと、まさかのバイオファーマ系を標的にした薬価引下げで爆下がり。翌日、爆上がり。
振り回されるわー
でも、こんな相場も楽しいね
勤ちゃんは振り回されずファイトですよ
今日908で引けたのは、テクニカル的には悪くない。VWAPもしっかり上回ってるし。
いのちびろいしたな