とりあえず、利確せず売りを入れる
現物売る気には、こんな安値じゃ考えられない
最悪現渡しすれば良いし
もちろん明日は入れない
現物利確すると、買い戻しに躊躇するからね
売り玉ならば、出し入れ気軽に出来る
値幅取るか現渡しになるかだな
stopに飛び付く人は居るけど、stopに飛び付いて買った人から買う人がどの程度いるか次第。
リスクある優待で換金率低い所は8%ぐらいないと。
優待廃止リスク考えると。
でも購入理由が純投資なので199円からかなり上がったら売却しないの?。
PTSで247円
出来高340枚
桐谷さんが 起爆となってお祭りになった
株は人気投票だから 人気次第
株主優待生活の桐谷さんの記事読んで
ここに来たけど、一日遅かったかな。
明日買おうか悩む
つまり株価吊り上げ放題ってか?
廣済堂、ラオックスチャイナ仕手筋軍団の総力仕手戦が開催か?(笑)
PTS株価(デイ)|東証株価との比率
247円↑
+50.0 (+25.38%)
リアルタイムPTS株価
何かが来てる!!!!!
業績最悪 大赤字 2021
なぜここ迄落ちた
浮上の時を待っていた
もう既に低位株 ゲーム的な要素が加われば、天井は読めぬ
普通 食品関係で優待の利回り5%超えることはほぼない
3053で優待6%ぐらい
2196は20万で優待2万 優待利回り10% 破格だと思う
ハムとか 届いたけど 美味しかった 量多い
優待維持だけでも十分
株主の人数が増えて 会社の優待負担がきつくなれば 優待廃止 改悪になる
SBIに大損こかせて見限られたのに、株価あがる要素なんてゼロだろ。挙げ句の果てに葬儀屋に引き取られるなんて何かの冗談か?
ご無沙汰です。
ここ上がるといいですね。
自分は持ち株を現引きしました✨
しっかし……時価総額の規模が小さな……
トンピン→井村氏→田端氏→桐谷氏
のインフルエンサーの流れだろう から
イイ感じになって欲しいわさ。
ウルフ氏煽りの廣済堂も分割前には、株価4000円
オーバーしてたからな……