私はこの方がどんな思いで掲示板してるのか
配当金以上に楽しみです
配当、12円も出すのだから、100株で、1200円も貰えます。ニーサで買えば税金も掛からず。良いと思うけど。
ほとんどこれ以上下がる余地なし
ですね、と言ってすぐ上がるかもは時間が必要。中長期的銘柄。
今の値段だったらまず損失はない。
この株は 増配しても反応薄なので 仕込んで気絶しておくのが
オススメの投資法です!
日追いは ファーマ株の方でどうぞ!
我株は 第二次投資として 十数年振りに 住化株を仕込んで 気絶しております!
でも 刺激が無いから ファーマ株にもチョッカイ出してマス! (笑)
淀屋橋住友村散歩人はインディアンカレーが大好き! ☕
トランプが大統領でいる限り外部の不安要素は山ほどあるわけで、そうなると直近やらかして対応力の無さを露呈しているここに資金は入れづらいかもしれないですね
貴重な情報ありがとうございます。
会社に不安要素はほぼなくなり、株価は緩やかに上昇の気配という感じでしょうか。
ただ、緩やかな上昇後、決算や配当の権利落ちなどを契機に一瞬急騰して、緩やかな下降が繰り返される今までの流れは精神的にきついですね。嫌でもファーマと比べてしまって…。
この流れを払拭するのが自社株買いなど会社の株価対応など大きな一撃ですね。株主様の握力も大事ですが…。