全く寄与しません。
福岡で採用活動をするための買収です
12月に子会社化したYouFitは今期の決算に影響するのでしょうか?
QUOカードを増額したり、条件緩和したら俺は全部売るよ。
そもそもQUOカードなんて不要。
長期投資家や機関投資家の中にはQUOカードを配る会社を、機械的に投資対象から外す場合もある。
QUOカードをやめれば株価は上がるだろう、が、上場基準を維持するために仕方なく今の内容に限り許容している。
ちなみに、QUOカード優待を発表した日のPTSがここ最近の高値である。これに怒って売った人が一番勝っている
半導体や電線もバブル終了っぽいですが投資マネーが消えるはずも無く次はどこへ?
今じゃなくても年後半か来年か物色はあると思います
株は新しいものと成長性を好みますからね
個人的に怖いのは業績好調でも中身関係無く売られる事ですね
買いの根拠あるのに延々と売られる
これが一番キツいです
逆に業績悪化なら白旗挙げて参りました、となるので分かりやすいですw
数日雰囲気で売られて全体リセット掛かったので、ここからは個別または数年相場が無く休養十分な塊に資金が入る事願います
そうですね、待ちましょう。
普通に行って勝ちますし、
米国不況→日米金融緩和再開→PSR評価の復活なーんて、ことがあれば我々は大きく勝つ。
また下がれば買い増して、これまた勝ち。
唯一の敗北は業績悪化ですが、イニシャル比率が低い計画値なので大丈夫かなと見てます
同じく昨日以外緩やかに買った
あとは時間の経過と共に市場が落ち着き業績が積み上がるのを待つだけやな
引け間際に少し買い。
明日、いよいよ追証祭ですかね