気が遠くなるほどのヨコヨコ地獄だったので、これをとっかかりに上抜けてください。せめて定位置を2500円くらいにしてヨコヨコして欲しい。
500万円でも、黒字は黒字・・
いつものようにイナゴ衆が来た時に、利確千人力、、
また窓閉めに落ちてきたとき拾えば、値幅が取れる・・
凄い投稿数!みなさん、気にかけてくださってたんだ。今日の決算でいくら上がるでしょう。赤字から黒字って、株価上がるパターンの三本指に入ってませんか?
pts見ると、1枚だけの取引だけど150円も上がっているねえ。年間配当がたった34円上がった相当だけなのに・・。
でも優待情報からアクセスして、国策銘柄なのに割安じゃないか?という想起でたくさん買ってくれればうれしいですねえ。
でもよくよく考えたら、配当低いから配当+優待利回りとしても3.3%としょぼいねえ。でもありがたい、そこまでして株価を上げようとする努力に感謝します。
優待新設!
クソ決算度外視して上がりそうですね!
おめ!
決算には個人的には全く期待していないです。
ただ、直近の2件のリリースが新サービスに関する単なるお知らせではなく、顧客に対するサービス提供開始のリリースだったので、それがポジティブに捉えられたのでしょうか。
そうなんですよね。yumさんの言われる通り、1Qより2Q、2Qより3Q、3Qより、総決算、そして、来年度なんです。でも仕込むのは今なんですよね。株は安い時に買い、高くなったなら売る。基本ですもの。
【高値引け】
今期の改革成功と業績拡大を期待して注目され始めたか。
11/12の1Q決算ではまだ成果が出ていないとしても、2Q以降で業績が伸びることを示すことができたら、現在のPER13倍台からすると株価は急騰してもおかしくない。
前期は4Qで下方修正、4Qは4000万円の赤字。これにより、大きく株価下がっているのですから、今回の1Qが黒字になれば、株価の爆上げは許して頂きたい。