昨日の切り返しで、持つことに少し自信ができましたね!昨日切り返した銘柄は要チェックです。
首相の17分野への投資、ど真ん中!ありがとうございます!
完全に同意見ですが、1Q決算は2Q業績に関してどのようなガイダンスがなされるかという点がポイントになりそうですね。
あとは、上流工程から監視・運用ビジネスにどれくらい繋げられているかですね。
10月14日、年初来安値を忘れてはいけません。ここまで落とされて少し戻しただけで、自然の流れでは?決算には素直に反応してくれると信じましょう。PERからもわかるように、どうしてこんな低い株価で我慢しなくてはいけませんか?
売上1450百万(前期比1.7%増)
営業利益30百万
当期純利益10百万
と予想する。
短期的目線の信用買いでここまで上がってるけど、その人らが期待するほどの業績回復は無いから失望売りは出ると思うが、2Q以降への期待は微レ存だから値下げ幅は限定的。
決算後の株価は1300円〜1350円で推移するだろう。
熊対策同様、セキュリティー対策も閣議レベルへだろう・・
日経~
サイバー攻撃「もはや災害」 企業マヒ連鎖、犯人は土日を狙う
サイバー災害②
サイバー災害2025年10月30日 11:00
ここは機関が入ってないが、個人の株投資家が2000.3000株を操作しているのでしょうか。1381で蓋など、もっと5000位でやって頂きたい。どなたか、ドカーンと買って頂き、蓋を蹴っ飛ばして下さい。
金利懸念で、グロース指数下落に共にい、ここもつられ安しているようだが、、
拾い目だな・・
日経先物良し。今日は昨日の怒涛の倍返しを頼みます。ここは日本の企業を守る為にも頑張ってほしい。