AIを実証実験ビジネスで終わらせずプロダクトとしてすぐに使える状態で提供する会社いいですね。6600円を目指すと見ています
2/17に上昇トレンドかと思い、入ってみたところ、下落がとまらない。
3390円割ったら、日足の25日線抜けますかね?
そうなるとさらに下落かな〜
まあ感情的に嫌味っぽいこと連続して書いちゃってるんですけど応援はしてるんですよ、AI SaaSの業界を使った第一人者ですから。だからムカつくんですよ。期待してるから。ずっと株持ってるんですよ。
昨日利確しておいて正解
チャートが完全に終わったな・・・・
3000円前半で待つ
データを準備するだけで高度な知識や技術を新たに習得することなくAIを自社のビジネスに組み込むことができるサービスいいですね。7000円になると見ています
所詮は日本のそこら辺にいくらでもある、なんちゃってIT 関連中小企業だったか。
変な買い煽りがあるこら下かな。また外資の空売りが増えてくるのか。
AIプラットフォーム上で顧客やパートナー企業が多様なサービス/ビジネスを展開しエコシステムを形成できる環境を実現する会社いいですね。7500円になりそうですね
この会社の1番謎な部分は、契約件数もユーザ数も約10%以上成長していて解約率も1%切っているのに、売上高の成長率は104%。しょぼいユーザばっかり増えてるんか?