おいら3年程前に2700円位で買って1200株持っている。やっとそこそこ上がってきた。この先の事はわからないが、買値の倍になるまで保有予定。
強い!
夏枯れ~じゃなかったの?
でも油断は大敵
700持っていますが現状含み益93万
握り続けます!
まだまだROA/ROEからも優良企業とは言えないが、個人投資家として応援してます
とは言え、
自社株買いしての機関投資家の売却は
ちょっと嫌ですね
大きな陰線が来ない事祈る
スマホにペロブスカイト太陽電池向け超薄板ガラスに期待!
PBR1倍6000円
いつもなら適当に配当ただ取りで売るんだが
予想外に上がったんで、このまま12月権利行くかな
株価の変遷を見ると面白い。
コロナの時、2020.3/2に1,231円の最安値を付けている。最高値は、2007.7/2の11,750円。直近高値は、2017.11/1の4,920円。
高値の周期を10年と見ると、2027年に高値到来か? 2028年12月目途の中期計画達成に向けての進捗状況に注目!
現物株保持して配当受けるのも良し、利確するのも人それぞれ。
現物株保持継続がいいかもね!
配当のみでしたが
やっと4.000円
本社移転で更なる続伸へ
旧NISA時代の2480円から途中何度も売ってしまおうかとふらついたものの、いい会社です!とやたらアピールしていたコメ主を尊敬。
やっぱいい会社です!