三菱重工ですら3000円もしてても 配当 24円 木村加工 800円台で40円 この差は何だ 株価の差はおかしくないか こちらも 原発関連に絡まってるし いろいろ 授業やってるしね
まだまだ初動 資金があれば全振りしたい 今日も指くわえて見てる 残念
週足陽線に変わったねwww
少し期待してるアタシですwwwワロタ
トランプ大統領が2050年までに米国の原子力発電能力を4倍にすることを目指していることから、原子力関連株の上昇が続く
そうですね
投機では無く投資ですよね
いずれにせよ
木村加工機は地味ですが
暫く持っています
ありがとうございました
経済資本主義国家での株式市況で成長性・収益性・安定性云々で選択視人生100年
のなか保有していれば株価15倍・20倍から30倍へハイテク企業・電気企業・個別銘柄色々…当時一部企業で株価300円台(千株単位)が今や数万円規模の成長株
変貌遂げている。ホ―ルドスタンス放置が良策だが・・・我はそれに染まれず。株式投機に偏り過ぎ感での現在の投資テクニカル手法・・・一丁一短!。
その通りですよね
28年前に米国で購入した某企業は
本ネット販売から始めて何回も潰れかけましたが
Split を繰り返して今では1千万倍になっています
やはり自分が信じたい株式は一生持ち続けるが
原則ですね
ウオーレンバフェットもそうですよね
コカコーラ等持ち続けていますもんね
なにわ ともあれ連れ高はいい事ずくし!。まだまだ、関連性強くなり上昇トレンド形成・・・業績値本領発揮での領域拡大伸長・先々実用化は、早くて1年~2年通常は5年から10年の話が、加速早まり要因は某大学研究‣民間企業等々開発着手等々で加速推進での実用化向けへ・・・!。
※実績値大幅伸長での株価も豹変・変貌遂げて行く銘柄と現在視点は。期待大!
兎に角あげあげムードで
利益も出てるし
実質無借金経営やし