ここ被害にあってない人
が珍しいと思う
3000円が200円だよ
凄いビジネスモデルや
2Qまでに500円超えてくれないかな?
(2Qの発表がある9月中旬)
そして来年3月の決算発表で1000円超え
まあ 無いか?
4月7日の「大底」176円・2864100株・5億から43.1%上昇、4月15日の「陰の極」223円・368600株・0.8億から13.0%上昇、なんと言われようが、大底圏内で買えて良かった、の一言です。
【上がる】
ESS受注額が大きかった
RED受注額が大きかった
IEM新規用途の受注(Li抽出以外)
【下がる】
運転資金調達失敗(事業停止)
ESS受注が数億円レベルでショボい
RED受注の後ろ倒し
POSCOのLi生産計画の延期、中止
どっちもあり得るのでは?
日経に連動して欲しいけど
皆様お察しの通り上がる要素がない?
まあ、これ以上下がる事もない?
材料無ければ難しいかもな
今は個人の空売りをたっぷり飲み込んで
耐えて材料を待つのみ
楽天証券のアプリ使ってるんですけど、どんな対策すればいいんですか?ダブスコに関係なくてすみませんがさすがにテスタさんのはビビったです
韓国WCPが10000割ってきたので、この前238.7で買い直した分を252で売却
上げても下げてもよいから、大きく動いてわしの指値を約定させてほしいな。
サムスンSDIの韓国WCPに対するTOBがあれば、ストップ高連チャン爆上げ
になる可能性大だな。
わしのこれまでの売買 ↓
530買-481買-549売-481買-398買-449売-394買-341買-291買-
251買-289売-251買-216買-181買-204売-224売-244売-238.7買-
252売