「文する」とは、 1文をおしんで、大金を擦る(する)
4000円ホルダーさん、
“ 損切り ” おしんで、今や含み損▼1845万円
4000円ホルダーさんは、人生で取引2回のみ
(2018/1/25購入)4000円×3000株=12,000,000円
(2018/2/27購入)3800円×3000株=11,400,000円
4000円ホルダーさんの含み損 ▼1845万円
7年間塩漬け ナンピンも損切りも 売りも買いも しな
ヤフーニュースにもあったがEVの販売について、「中期的に利益が出る見込みであれば、事業化する計画で『(発売から)3年後には年間で9千台を販売しないといけない』」だとよ。
参考に、BYDが日本市場における販売実績が、2023年:1,700台、2024年:4,200台、2025年(予測):6,000~7,000台
年間で9,000台というのが、日本市場のみで考えているのであれば今すぐやめた方が良い。
流石にEVに追い風が吹いたとしてもだよね。
黒字決算を3年続けてください。
株価と復配に期待します。
株価対策もしないのか、できないのか。権限がないのか。よくわからないのですが。シクシク
第11回:4000円ホルダー名言集 “ 当選発表 ”
赤ぽち2個、青ぽち20個 ➡ 大差で №⑫に決定
⑫ 2025年9月3日 10:28 653番
「5円からでも良いので配当してくれ」
解説:“ 含み損▼1842万円 ” なのに、5円くれくれ
7年間塩漬け ナンピンも損切りも 売りも買いも しない
4000円ホルダーさんは、正真正銘の「へたくそさん」
戻した、株価も1,192作ろう釜倉幕府に戻して。釜さん
わらう
いくらで購入されたのかわかりませんが、たまに1,000円を超える時があります。
売却されるのであれば、そこまで待つのも一つです。但し1,200円以上となると、コロナ時の特需でもない限り、あり得ないと思います。
でも心配ですよね。私も790円台で購入した時、650円まで下落した時は、このまま倒産するんじゃないだろうかと心配になりました。
考えてみればたかだか3,000株なので、他で利益を上げれば良いだけなのに、やはり弱気になってしまう。
結局840円くらいで売却しましたので、少額ながら利益に