poの人もそのままってなわけでもないよ 買値下げれば利益出るし それに今までの価格を参考に売りだししたわけで 下回っているのは 激安なんだよね
買値さげて ひたすらナンピン 買値下がればどうにかなるものですよ
POの人でもまだ元が取れていない。元を取るだけで利益なしでは、投資とは言えない。胃炎が悪化するな。
配当金 株主優待(500株以上保有なら)
を得ているはずだから、あまり損してないと思うよ。
しかしPO買った人羨ましかったが、今やマイナスだもんな。分からんもんやねー。ニーサで入れてたら利確してないだろうし。
今夜はドル円に引っ張られ、今日の騰げは帳消しになると思うわ。
今週~来週は140円の攻防戦、連休中に一気に仕掛けられ、7日水曜は135円?
結局スマホも関税復活したし、この乱高下は文字通り世界恐慌を招くと思うわ
多くの人が1444円を、最低基準に考えていると思います。
しかし、なかなか1444に戻る気配が感じられないです。やはり、年一配当が関係していると、考えざるをえないです
配当目当てって年一だぜ。
しかも現金が支払われるのは一年後。
そんな銘柄を配当が魅力とか1,500円以上で買って真空帯を上げるだけ言ってたのにね。
配当6%ごえが約90銘柄。
買う理由あるのかね。
配当が手元に来るのは一年以上。