売れないモノを一生懸命開発しているのって
大企業病が悪化しとるなぁ。
e-powerは低速走行が多い日本やアジア圏で
EVやHVより優位性が高いんです!
だからこの市場に張れば必ず取れます!
…という勝ち筋があるわけでもなさそうだし
そもそも一番売りたい市場は北米!!?
北米は日本やアジア圏より平均速度が高い
から、e-powerの方式だと有利ではない…
と自分で言ってるよね!?なのに北米?
今、ここは投機的な銘柄になってる。
業績と株価は必ずしも一致しない。
トランプ関税ショックからの株価の推移で感じた。
そもそも一休は、株だけでなく車も持ってないんだろ?
圧倒的なギミックや性能に差が出たときに小さな性能でとがって売り上げが変わるほど車好きは、世界にいない。
車の技術で勝負しても期待値が低いし、資金ショートしそうなところに有能な労働者は、働きに来ないたとえ外人でも
一休さん
こんにちわ。
昨日はリリーフの差がでましたね。
勝負は時の運、株といっしょでいい時もあれば悪い時もあります。今日も宜しく。
そう思いますか。
私は既に織り込み済みで
逆に上げて来ると思います。
どう考えても来週は自動車株が下がるとしか思えない。
アメリカの9日は日本の10日。
月~木前場まで下げ続けて金曜日にかけて持ち直せば良い方。
悪い方だと金曜日に暴落。
全てトランプ次第。
そして受け取った配当の何倍も含み損が増えた\(^o^)/
私は
知らない漫画家の予知夢より、
9日の関税交渉期限を迎える方が
怖いな。
アク抜けて上昇なのか
落ちていくのか。