仲介部門が影響を受けるとは思うものの、全体に対する仲介部門の営業収益は1%程度。仮に首都圏全域でこの規制したとて、大した影響ないのでは…。
利回り4%になったら入ろうかな〜。
来週は、こちらの新しくオープンするレジーナリゾート山中湖に。
転売が上手くいくんだから需要はまだまだあるわけで、規制など業績には何の心配はない。
2025年版の「土地白書」によると、海外投資家による昨年1年間の日本不動産購入額は9397億円で、前年の5758億円から約63%増加した。
背景には、日本の物件が海外の主要都市に比べて安いことに加え、日本の不動産購入のハードルが低いことがある。
日本不動産研究所によると、今年4月の東京・元麻布地域の高級物件の価格を「100」とした場合の指数は、香港が263・5▽ロンドンが205・2▽上海が162・0で、海外の主要都市が軒並み東京を上回った。
中国の場合、不動産は公有で個人取得できないが、日
結構下で指していたのが急に約定したからびっくりした。そして含み損
買おうと思ってた水準まできたので買いました 現物なので下がれば買い増します~上に行くか下に行くかわかんないけど買いたいときに買います 負けるより買わなかった後悔のほうが嫌なもんで
Zaiで10年配当ベスト2か
楽天とヤフーが売れたら乗り換えじゃ
レジーナリゾートに年5、6回行くので、優待で割引があると嬉しい。
日銀は金利を上げられない。不動産価格の3曲化。都心5区に優良資産集中。想定以上の利益増加と増配予想。年末にはリーマン前の3600円を超えますね。