このまま利上げモードに突入したら優待の何年か分の含み損抱えて悶々するやつも多いんだろな
わいなら2400円以上では買わんけどな
優待のためのあと100株はまだ買えていないのですが、順調に上がっていますね!
先月はレジーナの山中湖、再来週は軽井沢御影用水に行って来ます〜。
昨日、米系大手証券の目標株価2,900円で指値しておいたら、今日売れてました。
しばらくしたら、少し戻すだろうから、また買いなおします。
レジーナ10年くらい宿泊しているので、入ってみました。
配当+優待割引だと、なかなかいい。
日経バブルがどうなるか⁇なので、ドスンと下がったら、もう100株追加しよう。
まさかの上昇
金曜の決算見てあがることは無いだろうと思った
最悪2700円割れも覚悟した
前期反動の補足ですが
ここは最近2年くらい各四半期決算のたびに前期増益だと今期減益、前期減益だと今期増益と反動的な決算を繰り返しています
だとすると
前期3Qが減益だったので今期3Qは増益するのでは❓
なんでクソ決算で急落してないのかと思ったらそういう事か
ここ、IRページの更新遅いねん!
短信も、優待新設もまだ出てない!
やばい決算。突然、悪化しているが、どうした?
すごい悪化ですぞ。
2025年08月08日15時30分
東建物、上期経常が42%減益で着地・4-6月期も75%減益
優待新設、200株からWEBカタログギフトおよび
施設利用割引券