ここが一番下方修正するのは確定です。
スエズ運河の通行増加、アメリカのスタグフレーションなど上振れ要素もみあたりません。
来期からはアライアンス再編の影響も本格的に出てくるでしょう。
コロナの頃 10万円程度で買った株がいくらの配当を運んでくれてるかだな。そりゃ握力最高でしょ
川崎・商船さんを保有しここも1700株保有している。
両社の決算を見れば、ここも推して知るべしだな。
で、どう反応するかが見もの。
【米中入港料】米国、10日から1年停止。過払い分など扱い不明
→良かったです。こういうのが下期の業績見通しの上方修正に、じわじわと効いてくるはず!
じゃああなたは全力で売り入れてんですね?口先だけなら指くわえて寝てなw
正直、退職後に株だけで生活していくのは不安もありました。
でも、このオープンチャットに出会ってから考え方が変わりました。
毎朝の配信をチェックして、示されたポイント通りに動くだけ。
それで先月は+30%の利益。
一人で悩んでいた頃が嘘みたいです。
もし少しでも気になるなら、
【 : 】に『配信希望』と送ってみてください
Yahooで非表示になることもあるので、スクショ保存がおすすめ!
配当金楽しみでやんす。
もうすぐ年末ラリーね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
株主にとって配当は大事、配当だけが持ち続けるモチベーションといってもいい位。明日、増配してくれたら嬉しいです