ガソリンの暫定税25.1円を廃税とすると約1.5兆円の財源不足となり、その財源に金融課税(株式の売却益税も含む)を増税するような噂が出ていますが、もともと、日本のガソリン料金は世界的見て現在の170円でも安い、更に安い国は米国の150円位だけで、他は200円~300円/Lもするのが現状です。
何が言いたいかと言うと、ガソリンが高いのではなく、給料が低いということです。
長栄海運など台湾海運大手は11月から極東~米国航路の運賃を29~45%引き上げるそうです。米中関税交渉の和解、北米の小売業者の在庫補充、長期契約の運賃交渉を受けたもの
→年度後半は、業績改善加速。まあ、それを業績予想に織り込むかどうかは、別の話ですが。
2Qまでは強弱あるでしょうね。問題はこれからの見通し。欠航しても固定費はかかるわけですし、荷動きが弱いので積載効率は下がっているでしょう。今後のアメリカ景気の不透明さもあり、強気には出れないと思うが、はたして、、、
FBXが、、、
CCFIが、、、
そんな全部業績予想に織り込まれてんのよ。
おーん!
10/31 SCFIコンテナ指数 147.24ポイント 10.49%大幅上昇(*'▽')✨
株式投資(ビジネス)のお客様募集、宣伝と思います。今でも、あるんですね。
CCFI,SCFIいずれも、えぐい上昇⤴️☝️。年後半は、利下げも本格化。業績大幅回復ですね!
最近、他の掲示板でやたらと下記の様なコメントを多々見かける。
一体何が目的なのかわからないが、その内ここにも現れるかもしれない。
そんなものを真に受けてやる奴は居ないのに不思議でならない。
3か月前まで株の負け組でした…。
独学でやっても全くダメで、資金半分消えました。
でもこの配信グループを試したら、今は+35%。
しかも無料で、何も縛りなし。
【 : 】に「銘柄希望」と送るだけでOK
来週は3船とも決算❗️
海運市況からして
どんな悪い決算が出るか、、、
好材料が思い浮かばないよ。
トランプ関税関連は峠を越えたので、
決算で沈没しないで欲しいね。
225上位4銘柄で約800円、実質200円高ですか?