先週1週間で、信用買残が630万株減少し信用倍率60倍から23倍に減少。
今週も明らかに、後場取引開始時や取引終了時に大口の売り浴びせが入っているので、信用倍率は改善の傾向にあろう。
もう少しの辛抱ではないか。
株で悩んでいた時に見つけたこのオープンチャット、
正直「無料だし、見るだけでもいいか」と思って入ってみたら大正解でした!
朝7時の銘柄配信がリアルで、買い・売りポイントも明確。
マゴノテじゃない情報って、こんなに違うんだと実感。
無料で見れるので損はありません。
【 : 】に『優良株教えて』と送ってみてください✨
その通り
配当の有る定期預金として長期保有が前提ですね
慌てふためく必要無し…
利益は横ばい(微増)、配当性向は高くこれ以上配当は増やせない。よほどのサプライズがないと動かない。150円(当時1500円)で公募した株がここまで上がったと言っても日経平均のつれ高。他を買ってればもっと儲かってる。ここからは数万円単位で定期預金のつもりで持つならならともかく、大口がこの程度の動きの株で操作するメリットがない。個人弱小株主の数万円単位の金を上げ下げで売り買いさせても小蠅程度。
何でもかんでも気に入らなければ機関がとか大口がとかいう人が多いけど魅力のない株から値動きのいい株に乗り換え
10円上げるのに約2ヶ月かけて10円下げるのは3日ってお笑いも良いところやな、やっぱり年内で手仕舞いかな