中期経営計画によれば2028年度に復配予定となっています。
予定より早まることを期待します。
先日の台湾企業との提携文書で
「非連続的かつスピーディーな成長を実現し、ステークホルダーへの早期還元を目指す」
というコメントがあり、やっとやっと経営陣は大損をしている株主へ報いようとしていると期待したい。いまが大底だな。
ここはいつ頃、復配すると思いますか?株価も切り上がるきっかけになると思うのですが。
すでに11/6にサプライズとして上方修正してますね。各施策により今後の業績はさらに上振れる可能性があるとコメントされてます。
株価は徐々に切り上げて来ますよ。
メゾンポールボキューズが7/1〜9/19で改装休業していたので月次も7〜9月がショートし、10月にプラスに戻ってきたのかと。
チェレステ二子玉川が12/21で閉店なので恵比寿の新店がオープンするまではまたショートでしょうね。
ただチェレステはテナント側の都合のようなのと、二子玉川付近で再開検討の噂。来月いくので聞いてこようかと。
1年くらい行ってないですがあのフロアはコロナのときに他の店が撤退してたはずなのでテナント側からすればチェレステを外したあとリニューアルして違う用途で使いたいんでし
サプライズはなしですか
「その他」部門(オンライン販売、ライセンス・マネジメントビジネス等)というのは具体的には何なのでしょうか
決算はこの間の開示通りで特にサプライズも無し
10月の月次がでていてそれはまぁまぁ
なるほど、たしかにそうですね
さて、引け後の決算など注目ですね