善進投資と言ってもほとんどは食べチョクみたいな耳障りだけ良くて儲からない隙間産業だろ。これからは話題性だけでIPOするのは難しいよ。
何も挑戦していない会社の株には誰も注目していない。そういう事だ。
世界情勢、トランプ発言、ウクライナ、アレな日本の政治。
夏参院選
一つのシナリオとして、9月以降に方向性決まるか。
日経5万10万当たり前。
しらんけど
買収した教育事業会社、あれ失敗だね。ほんとにデューデリしたのか疑問。
出来高少なく、もともと個人の売買が少ないのに機関のアルゴにより連れ安(笑)
持っている株式すべてマイナス、2024/8/5以来。
600円の買い注文取り消しました、月曜日、まだ、下がる気がしましたので、多分、投げの500円来るかもしれん。
真面目な話、早川氏と金子氏は経営から一旦退いた方が良いと思う。上場10数年経過しても会社を成長させられず、確たる事業も生み出せずに一度当てた投資の資産を切り崩してるのみ。
この2人は教育事業や人材マッチング事業に精通している人でもないし、投資事業に関してもこの2人がいないと出来ない訳では無いだろうし、仮にそうだとしても大した運用成績でもない。
だからと言って、この2人が会社の顔として投資家やメディア対応をすることも無く、山下とかいうゲーム事業をコケさせた人ばかりが出てくる。
それでも経営に
これまで上がっていないのに、権利落ち後に下がる銘柄(笑)