5年10年モノタを 応援してる人は何度も大きな山と谷を経験した上で それぞれのやり方で 投資してるわけ
おかしな相場観で 一年超の上げ相場で売り煽ってた人に とやかく言われたくないですね
----------
●持ち株が2倍になって有頂天の方の
トンチンカンな投稿は控えて下さい
(例)
⇩⇩⇩
ガチホの人は3000円で利確して2000円で買い戻せたら税金差し引いても爆益だったのに悔しいでしょうねぇ〜。
---------
どう見ても 手押しではない不自然な青ポチがついてるのは5年超の長期ホルダーが多い
某アカウントは 5年超の長期ホルダーが持ってる別株へ わざわざ出張してきて売り煽り
普通に考えれば同一人物の仕業ですよね。
Whyさんとか pikさんとかは 3月くらいから来なかったので全部売ったのかと思ってました
粘着君から攻撃されて書き込みできなくなってたのかな?
まあ、やろうと思えばいろんな嫌がらせはできそうですからね。
自分は 成長を続けてるなら 株数増減させながら まだ5年ぐらいは 付き合おうかなと思ってます。
新興市場に資金が戻ってくれば上がる銘柄なのでそこそこ利益は出ると思う
2300超えも虚しく落ちてきたね。終値はマイ転かな。
2300円台、序の口 序二段。まだまだここから上がるしかないよね。
いくら青ぽちボット使っても モノタの連続増収は止まらない。
長期ホルダーがモノタから受けた恩恵もなくなりはしない。
無駄なことに時間を使うより自分はなんで儲けられないのか考えた方が得だと思うが。
グレンジャー(Grainger)板になにか書き込んでるので『関連性なしの投稿やスレッドの作成』で運営に通報しましょう!!
そいえばモノタロウって海外事業もやってるんだけど、売上高はどこも計画比マイナス10%とかマイナス30%とかでひとつも順調には見えないんだよね
心配だなぁ〜心配心配
日経五万祭りにノレないのは相変わらずやね
まぁ昨日100円近く上げてるからノーダメっしょ
長期線にタッチしてたらもっと下がってた気がするからあんま上げなくて逆に良かったんじゃない?
今日の日経平均の地合いはいいがここはマイナス。昨日も地合いが良かったから地合いは関係なし。
買い残も減ってるが、売り残も減っているので信用倍率は高いまま。
今日はAIや半導体関係株に資金が行ってるみたいやし、昨日の反動もあるかもしれないけど、今日からまた下げに向かうかな。
2300は遥か遠いねー。