安定した好決算。ストック収入9割だから、崩れる心配なし。企業理念もとても良い。下がるタイミングは買うだけ。絶対、上がる。
人気無いのか?需給が悪い?含み益だが眠くなる…
9,000位行かんのか?
この上げ下げにより、少なくとも保有者の平均取得価格は上がっているので手放しずらい効果が考えられます。これをもう何回か繰り返して、平均8,000円超えをキープして株式分割が理想ですね。
ここはこんな動きするんですよね。
連休明けからは上がると思うから、買い増したいけど、今日買うか明日買うか迷う
ついに新高値更新ですね!
こんなにきれいな右肩上がりの業績グラフ、ほんとなかなかない見ないですね。
ニッチな素晴らしいビジネスモデル&ITエンジニアを駆使した効率経営
長期投資先としては申し分ないですね!!
分割したら、わけのわからない人たちも参入してくるから、私は値嵩株もそれなりに意義はあると思っています。購入したいなら、それなりに覚悟を見せなさいとか、資金がない人は努力して貯めなさいとか。
分割というより、プライムには多々ある「値嵩株だけど出来高もある」というのがいいですね。いつも出来高は少ないので。
それにしても、次の中計が楽しみ!
ただの駐車場仲介サイトだと思ってた。上場からずーっとこんなに綺麗に増収増益できるビジネスがあるのか。すごすぎて昨今話題の粉飾を疑うくらい本当に理想的な会社だなあ
ここ2年弱の視点だと業績と比較して物足りなく感じるのはホルダーとしてわかります。
しかしその前しばらくは業績以上に株価が伸びていたので仕方ない部分もあろうかと思います。
私は月足の5年チャート全体を眺めるくらい気長に考えています。そのうちプライム昇格ニュースで株価跳ねる時が来るかと思っていますしね。