継続宣言イコール廃止の見方は流石にひねくれすぎ
PTSを見るに1050円以下は強気で拾っていいのかな?
違います。
DGAからの利益は今年はむしろ上がっています。自分の持っている資産の評価益を去年再評価して、今年は同じ評価というだけです。
ありがとうございます。
DGAの利益が下がったとゆう事ですね。
完全子会社ではないので。そのような記載とゆう事ですね。
全体地合いが悪くなりそうだから、落ちてるのも目立たないかもですね!
去年はその子会社の価値の再評価益があって、今年は無いからその分下がった。
4年後、
優待はやめません!で株価上げようとしてるな(笑)
とりあえず1300〜1400は行ってもいいと思うんだが、期待値高いか?
すみません。教えて下さい。
DGA 持分法再評価益 1569百万 なければそこそこいい数字になると思うけど。、
ちなみに去年もこの評価益 あるんですけど。、
これって なんなんですか?
誰か詳しく教えてください。
買い増し検討してるものです。
明日プラス引けあり得る気がしてきた。
まともな黒字企業でここより優待利回りのいい企業探したけど、ほかにない。4年間は続くみたいだし。
明日なら、33万弱でくらいで、4年間で優待7万2千円と配当合わせて10万もらえる。