1500には当分ならないでしょう☺️
期待するだけ機会損失になると思います
M4が上市されたとしても、ウルシーのように大した売上にならないかもしれませんよ
M4P2終了、マイルストーンストーン50億の受領があっても、P3開始のアナウンスがあっても、株価は下がったので、少なくとも市場は期待していないのでしょう☺️
同業他社、同程度の時価総額の会社を参酌して・・・と言うて、時価総額1兆円を超えるような製薬企業(もちろん黒字で配当もある)と比較しても明らかに高い報酬と従業員給与
いかにネクセラの報酬委員会がインチキかおわかりいただけると思います
赤字で無配は続くでしょうから、期待するだけ時間の無駄でしょう☺️
まずは、生成AI を利用する投資家のレベルアップが必要だね。
敢えて、生成AIに聞くまでもない質問だよね!!!
要は期待値の差と、市場から信任を得ているかの差でしょうね
市場からそっぽを向かれた銘柄は誰も買いません(笑)
田原いわく、2030年には利益150億円以上になって15位以上ができるそうだが
それが本当ならリストラして今年やれば良いじゃないか
自慢げに語るための買収金650億円
今じゃいくらの査定額なんだろうか
幼稚園児でも大失敗に気が付きそうなものだが
誰を騙せてるつもりなんだろう
今やここの経営陣に期待しているフォルダーは皆無。只々、M4や他の導出パイプラインの成功を祈るのみだ。そうすれば、経営陣に能力無くても株価は上がる。ただそれだけ。金食い虫の経営陣はもはや要らない。害だけだ。