米、複数ウイルス株対応の万能ワクチン
開発へ(5億ドル投入)
2025/5/02 13:52GMT ロイターニュース
株の話でもしてるかなと思ったら
競馬の話になってる。
リプロの含み損を取り返そうと天皇賞で勝負したけど外れたので負債が増えた。負け分はリプロの含み損に加えておく。
この会社は株主のストレスを
緩和する薬を作れば良いのに。。
IPS関連は他の企業がだいぶ先に先行してますよ。
変な顔文字の日経バイトテクkfa君おはよう☀
kfa君による風説の流布は決して忘れませんよ
株主さん頑張れ、私は心臓が止まりそうだだから全て売却し、4418..4419へ移籍しました。ありがとうございます。
ヒント:リプロからそれとなく開示されるのが該当するかもしれませんよ
なるほど、こちらが「整いつつある」と書いただけで“憶測”と決めつけるわりには、制度や申請準備について具体的な中身は一切出てきませんね。
まさか「三役」(製造管理者・品質管理責任者・安全管理責任者)の体制や、外国製造業者との役割分担、市販後安全管理の構築といった実務的な観点をご存じないわけではないと思いますが……。
そのあたりも踏まえて投稿されているのであれば、ぜひ内容をご共有ください。
では逆にお聞きしますが、制度上の要件のうち、何が“明確に不足している”とお考えでしょうか?
もしそうお感じであれば、開示された情報と制度要件を照らして、根拠をご提示いただければと思います。