底打ちして上昇してるようなすかいらーく優待狙いで保有してます
500株買えるならすかいらーくの方が良いかも年二回で16000円貰えるからね!ここはあくまで100株限定だからね。
10月も2000円台にいてください。
3000円台なら直好。
すかいらーくご優待券にします
てことはだ、
すかいらーくの株を買うより良くないか?
今月末が優待権利取得期限。
デジタルギフト8000円分だ。(1年以上)
配当は3500円。
これは魅力的だよねー
総利回り5%超えだ!
先月からの予想通り今月買いと、、、、、、、
で、まだまだ行けると思っている
窓閉め寸前で折り返しする事もあるから、多少利確はしたが、、、、、、、
買い需要の方が大きいと見ている
権利日の週入りから、売りを意識すsれば良いとは思う
今月、数千株購入者より、、、、、、、
1株の有効性
約2千円 が 来年には3千円相当の利益をもたらす
と言うこと
年率100%越えのダブルバーガー
ここだけの事ではなく、数十銘柄あるからチリツモ
継続特典の1株活用で、ほぼ確実に大きな年利リターンをリスクなく得られる
日々の値動きの話ではなく
1日と言うより権利日26日終値ーーー翌営業日始値の短時間とも言える別の優待だけの話し
新規なら、ここの優待にこだわり過大なリスクを負う必要性がない程
9月優待権利銘柄は数多い
1株買って来年9月に99株買えば、8,000円得なんて、投稿あったけど、すでに最安値より150円騰がっている。
1年指咥えて待つより、今回権利獲得した方がいいと思う。
親会社のチェンジよりは良いと思う
チェンジは300株だし機関の売り圧がすごい
やっと騰がって来てくれた!
8月の200円急落は、天与の買い場となって欲しい。