優待が廃止、改悪にさえならなきゃ
日々の上げ下げはどうでもいい、、、
情報セキュリティの会社が、こんなに安く放置されているのは、何故なんだろう?お金もいっぱいある、業界平均より高い配当もある、おまけに大きな優待がつく。不思議だなあ?親方会社に問題が有るのか?
長期保有3年以上で優待額アップとかだったら個人が売らないから
クロス対策は有効手段ですよ
あとは業績があれば株価も追いついてくる
誰も売りたくない株を誰が売るんですか?
それで動かないような株ありますから
外資や機関の空売りに古い落とされる個人がいけないんです
決算自体は特に可もなく不可もなくですけども、
株価の業績に対するバリュエーションは割高でございます。
個人は100株、200株しか買いませんし、
ちょっと利確売りが出れば、超板薄なので下落も早い。
優待+配当に支えられている株価に業績が追いつくのを待つしかございません。
長期つけたところでクロスできるからほとんど意味ない。人気株なら別だが、新規の買いが入らず株価上がりにくくなるだけだよ。
こんなこと繰り返してたら株価も維持できないね
最低でも優待は長期付けて株価を安定させてくれないと 何回も書くけどさ
2Q純利益13.4%の増加!
減益企業もある中もっと評価されていいだろう。
逆指値を飛び越えてしまった。成売りやったか。むずいわ。
出尽くしは最高値で好業績なら話しはわかるが、このタイミングで出尽くしはないだろう。
安く買いたいための売り浴びせだ。
明日は上昇だろう。