現在MCC株の空売り状況は
•. 個人信用空売残は、制度信用と一般信用合計すると
59万株
• 外資系証券貸株売残はモルガMUFGを筆頭に6社で
98万株
両者合計すると約160万株に達しています。
個人信用空売りは日証金ベースでは株不足が続き連日
.005~0.5の
逆日歩が続いています。 また大手の貸株料は日銀の
政策金利0..5%に比較して市中長期金利は1.5~1.6%と
なり、連れて貸株料も上昇しています。
株価が下がらなければ、空売りは何れも苦しい状況に
なっているのは間違いないのです。
従って大手は日々上値を抑え引値を安値引けに翌日の
個人売りを引き出す策を講じたり。また売りが出なけ
ば朝寄り近辺で撒き餌の買いを入れ、上がると見せて
買いを誘いざら場で株価を叩き下値で買い指値を入れ
失望売りが出てくれば次第に買い指値をズルズルと
下げながら売りが枯れるまで実に根気よく待つ。
かくして株価を操り乍ら買い意向を削ぎ、個人投資家
の関心を打ち消す、即ち人の心理まで操作している。
今は個人投資家はまんまと操れるている状態です。
しかし、こんな手法では長くは続く筈はない、
短期的にはやはり2Q決算発表を待ち、個人の見切り
失望売り、損を覚悟の投げを待つ動きでしよう。
会社の今期末か来季以降の事業進捗見通しや大型化
計画の具体的な状況、更には金属鉱石分野での事業
展開見通し等中長期の期待が強まれば、大手証券の
見込みは見事裏切らる様も予想されます。
そんならまた決済期ずらせばええがな
街中華規模の会社の決算発表って誰得なんだよ
要らんがなそんなもん
太陽光パネルの再利用早急にって
日経新聞に載ってたから
ここ良さそうだけど反応なしですね
大暴落?
下がったところで700円でっせ
2階から落ちる位で大したことありませんよ
口だけでんがな口だけ吉野はんの口だけ
一方の物産は着実に歩みを進め昨日株価は4000円突破してます
決算発表にて2000億円の自社株買い償却を表明してます
吉野はん古巣でっしゃろ どうしてここまで差がついた?
◆まもなく恐怖の決算発表
~大赤字からのMSCBなどの資本増強策に要注意~
もうすぐ恐怖の決算発表ですね。
株価も上がってるし、経営陣としてはこのあたりで、大赤字の穴埋めのために、資本増強策を考えたいところと推察される。
MSCBなどが発表されたら、大暴落だと思うので、くれぐれも注意してください。
また、売上のジリ貧傾向が確認されたら、共同開発契約のフェーズ進捗が全然進んでいないことの現れと再認識されるでしょう。
あんなにたくさんの共同開発契約があるのに、ほとんど進んでいないのはヤバイ状
月商1億3千万の街中華レベルの会社の2Q決算って何の意味があるの?
うむ。「日本は技術はあるのに社会実装が進んでいない」っていう高市さんの言ってるど真ん中銘柄なんやけどなw
こういうところがガンガン上がってくようじゃないと日本の未来は暗いじょ・・・・・
2Q決算発表はいよいよ来週だね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル