単純に出来高あって3200円超えたら買いだな
それまでスルー
あの決算でぐいぐい上げてるのが不思議でしょう無いが、相場の醍醐味でもある
正に、儲けて何ぼ
昔は、下げたところを買っておけば、日柄かからず儲かる銘柄だったが、昨今は・・・・
また、しんどい下げのターンも来そうな悪寒 一応、監視継続
モルガン売り増しで2社買い戻しだな。前日売ってのギャップアップで買い戻し。俺はてっきり自分の知らない相場崩壊の危険でも迫ってるから競うように各社売って来てるかと震えてたのに。バラバラ。
ただみんなが覚悟して準備して最後には期待までしてた方にベットしてただけの欲の権化。幼稚な下げ予想の外れる機関のヤバい上がりそうも糞のあてにもならん。最後にはえーいもうどうにでもなれってやけになる危険性すらある。
今日の小動きで、デイトレ頂きー!!!!
週明けの細かい動きにも、注視だー!!!!
決算通過、国内成長、直近上がってない、日経よりましかぁ消極的選択からでもムーブメントがはじまってほしいなあ。
高値むすんだ長期上値抵抗ラインで寸止め
長い期間突破できずに跳ね返されてるところ
第三四半期前には抵抗ライン軽く突破してそこそこ上がってるっしょ 憶測だけど
説明会資料p13をみれば安値で売る必要ないかと。来期は最大の懸念の上期が良さげ!
損切りしまくって底値でヘッジして維持率回復したら強気転換して利も乗らないうちから買い増し自慢。凡人には理解の及ばない思考がスーパートレーダーの特徴だって。