薄氷の800円台攻防
金さーん カチ上げ 最近発砲しないねー
バイオスティミュラント、使い勝手、価格でまだまだ商品化無理と言ってるやん!オボベールもかなりの高価格、ユニクロみたいな大量販売出来るか?
創薬P1成功しているのにもかかわらず、ニューモ相場前と、同水準で推移していることに、違和感ないしは、危機感を抱けない方は、鈍感すぎる。裏で、何か起きてると、考えるのが、妥当。間違っても、朝の挨拶なんて投稿はおろか、買う買わないの話をしている場合、ではないのよ。
ホルダーも決算急落から更に大幅下落やからカンカン やろう!
650円ねえ。
同じこと何度も何度も、しつけえよ。
じゃあ、黙って売りまくればいいじゃん。
700円台でなぞ、 ( ^^) _旦~~ 絶対買うなよ♪
そう。何度も書いているけど、個々の次の目標は『事業継承』と言う名の脱税。(会社説明は節税(笑))となると・・・
650円で止まる訳がないでしょ?(笑)そんな判り切った株価で機関様のお許しが得る訳がない。個々の株価は常に機関とグル。漏れ漏れ
まだ150円近く下げるんか〜! ホルダー、我慢我慢!
利回りでみても、まだまだ割高。5%理論でいえば、500円だが。500円台の現物を、投げるステークホルダーは、まずいないだろう。ともすれば、4%前後では、買われるはずで、600円台で、強い買い圧力が、発生するものと思われる。つまり、経営陣と投資家の合意地点が、650円と推察することができるのである。売上が1000億円いこうが2000億円いこうが、利益が比例して増えなければ、意味がない。初心者の諸君、当該掲示板に、蔓延る売り煽りや、買い煽りの投稿は、信じてはだめ。いいね。私の投稿だけ、見るように。そ
事業継承のために、650円までは、下るだろうが。流石に、500円は、悪質な売り煽りと言わざるを得ないわな。新1kプロジェクトを掲げている限り、株価が下がろうが、貸株しようが、空売りしようが、全て外部要因。優秀なコンサルタントが、ついてる。
もう、確実に500円コース(笑)
あの決算書と売り上げに対してあぶく銭の様な広告宣伝費、沼に沈む利益、未来のない妄想・・・
アレみて、ワクワクしてる奴は、まず病院に行った方が良い。たぶん違う病気だと思う