さて、今回の決算内容自体は従来の延長線上となるでしょうし大して期待できるような内容ではないと思っています。何かサプライズ要素が欲しいところです。
また、先月より早期退職の募集を行っているわけですが、個人的にコチラが本編だと思っています。
如何せん6割近くをリストラするわけですから、達成は容易なことではありません。場合によっては延長戦も必要になると思われます。
このあたりの達成状況と、今後の延長戦の有無についても発表いただきたく思います。
「辞めてくれ」「辞めない」の地獄の押し問答が延々と続く
明日は明間・新CEO体制下での初決算ですね。前CEOはヘラヘラ笑って結局、何も実現に繋がらない「その場しのぎの」題目並べてお茶を濁すパターンでしたが、明間・新CEOはどういう姿勢で語り、方針を示すのか。注目です。
あと、早期退職される方は、確か今月末の退職ではなかったでしょうか?(或いは8月末までに確定して、9月末までの退職だったかも知れないですが)。
決算や今後の方針に無関係で退職可否の選択をするのは大変&お気の毒ですが、茂原閉鎖&売却で、それより古い石川工場ラインで生産される車載液晶
今月末には6割が退職しますので、今暫くお待ち下さい
もっとも、いくらリストラしたところで利益を生み出せる仕事をしていない以上、ただの延命に過ぎませんけどね
まず赤字なのに社員数が多すぎる
半分くらい減らさないと駄目だな
「20円」謙虚すぎる!「20 」言うてる人よりは現実的ですが、昨年2Q決算発表後「29円」まで上昇していたので、、、
当面の目標株価は「30円」で決定です✌
売買出来高が1年ほど前からかなり増えているのに株価に変化が無いのも不思議だけど・・・
以前、中国資本が支援に乗り気出すとの報道があった時に当時の経済産業相だった西村康稔(阿部派の裏金議員)氏が技術流失の懸念があると意見したので実現しなかった。
今この状況で中国資本が支援表明しても受け入れないのでしょうか?。
トランプアメリカは圧迫してくるだけなのでしょうからじり貧状態の中、考え直すことも必要なのではないでしょうか・・・。
多くの方は語りませんが、
上げを信じてホールドして
いるのは確かです、私もその一人。ですが、本当に業績良くなるかは誰にも分からない、GPT
だって分かりませんよ(笑)
逆に考えて、10期(正確には忘れた)位赤字でも潰れないだから
大丈夫なんじゃね?と私は思っております(笑)自己責任です。
リストラの特損入れば債務超過じゃな。 (#^.^#)