株数に関係なく16円約定希望ではチョットでも15円触らないと約定しません。
ここはそう云う銘柄です。
PTSなく、1円単位の指値のみ、16円で15000株も前場約定していないのですが、
10000株位なら約定しますか?
成は17円で約定しそうなので避けたく、指値希望です。
PTSはないネット証券で25000株位、16円で買い約定しないんですが、
株数多過ぎですか? 15000株位なら16円買い約定しますでしょうか?
資本注入で生き延びると、ビジネスマインドがスポイルされるという教訓ですね。
ハングリー精神がなくなり、仕事をしているフリが横行します。
パワポのうまい社員ばかりになる。
JDIの決算発表が近づく中、掲示板で注目が集まっています。今回の決算は、これまでにないほど多くの「変化」と「挑戦」が交錯するタイミング。彼は、次のポイントを見つめています。
まず、アメリカ最新鋭工場。OLEDWorksとの協業で、米国に最先端ディスプレイ生産拠点を設立する計画が進行中です。防衛・自動車・医療など戦略分野向けに高性能ディスプレイを供給し、米国サプライチェーン強化にも寄与します。この動きはJDIのグローバル競争力を左右する大きな賭けです。
一方、国内では「eLEAP」技術
そしてそして…
でも,俺たちは円高で苦しんだ。なんで下界の会社は円安で苦しんでいるんだ。
と,謎の不正会計で得たお金を天国に吸い上げて,酒盛りをしていました,とさ。
旧産業革新機構が3月に損切りして全部株を売り払ったのに,まだ生き残っている。某大学都市経営専門の社外女性取締役さん,取締役の中でダントツにココの株式を持っているんだが…14万株。100円で購入していたとしたら,1400万円が融けることになり,准教授から教授に昇進したのに,学内で学生さんから失笑を買うことになるんだが…。そしてこの大学の中期計画の一つの柱が崩壊するんだけど…。あれだけ上層部には直に説明しておいたのに…。
倒産後の泥プロレス観
株式併合でもするんじゃないかな?
ま、答えは2028年だと思いますよ。
会社が残ってたら
一応、私、株主ですよ3年保有してますよ。
7万株ですが、諦めが肝心ですよ