えぬぶであ増益増収だが時間外で4~5$位下げ。らおと一緒にしてはいけないが、決算は株価に影響しない件
なんでやねんどん的には一時の打ち上げ花火もナイアガラ、枯れたぺんぺん草にセンコ花火
珍しく3円も上げている
東京博善の親会社は広済堂、
広済堂は羅怡文氏が買収した。
ラオックスが廣済堂と合併すれば、黒字化する
ダイエー出身の経営者を解任すべきでしょう
ミヤネ屋で東京博善って火葬場の話題をやってるがラオックスが親会社とか言ってる
昨日は地合いいいための下げ、今日は日経先物下げてるようで上げ日か、、
参考までにAIに以下の質問してみた
「銀座とお台場のラオックスのビルの賃料は相場からいくらくらい年間かかっていそうですか?」
目安は答えてくれます
週末地合い悪いときの上げか、安定のラオ
フルタフルタ今週はカラ売り祭り
ここは平和だの〜
2024年第二四半期
リテール事業ー 1億8400万円の黒字
2025年第二四半期
リテール事業ー2億1000万の赤字
リテール事業は、2024年第二四半期に対し、
3億9400万悪化している。
理由は、お台場、銀座の出店
訪日中国人が過去最多でも、
赤字を増やし続けるダイエー出身の経営者を
解任しなければ黒字化はしない
ラオックスが黒字化することはない
お台場、銀座で、さらに赤字を増やしている
第三四半期の決算は大赤字だ
経営陣はじめ、全社員 株主の責任。
このままでは株主は株価で多くが責任とることに。
経営陣 社員はどうなるのかな?