今日の超強烈強気相場で買い気配でスタートしなかったのは、この先弱いってことだね。
ほとんどの人が一晩寝て減配した事なんか忘れてますよ
同社の配当方針が株主に歓迎されるものかどうかは、端的に今日の日経平均、JFEとの変動率からも確認できるでしょう。
高周波の株主泣かせて平気な顔してるような企業に未来無しです
今日は多少寄るだろうけど、熱が冷めた明日からの通常運転で、現実路線で下落傾向に戻るよ。2000円復帰は団長もあり得ないと分析してる。
もの凄く行かないと思います。そもそも4月までは関税関係無かったのに1年間沈没していました。ホルダー頼みの綱?の配当までこうも機械的に下げられてはいけないと思います。
ただ日経平均並みで推移するなら既に1,850円くらいになっているべきで、(超低反発)出遅れ株として消極的な反発を期待したいと思います。
経営方針に賛同できないなら…
ここ売ってあなたの思うような株主還元が期待できるJFEに乗り換えた方がよろしいんじゃないかと
損切りしたくない一心でホールドしておくのはさらに心を病んでしまいますよ
配当を一般的に見て許容最低限にしたのは、記念配当を準備中と判断している。近々の地合いや株価トレンド次第だが、年間配当120円となれば株価も相応となるでしょう。