プロの経営者とか言って、ここ数年間業績沈むんだママ。何とかせいや
図星なことw でも仰る通り!ここはインカムもキャピタルも狙える銘柄だと思っています。
配当だけの会社だなんて、そんな図星なことばかり言っていないで。
地味に増収増益で頑張っているし、
廃プラスティックの取り組みも本気で始めるみたいだし。
長ーーーい目で見ればきっと上がるさ。
皆様買いたいんですね。恥ずかしながら義理の弟(いにゃっくしゅ出身)
の縁で2020年1937円でお世話に。いやあそのあと売り時逃したぁ!
(つか弟がリストラ面接とかなんとか、実の妹がこれから
どうなるんじゃろと半泣き、売ったらまずいかな?と思い報知新聞
、結果現在最悪、むなしい現在の配当利率)
もらった配当とか計算したらちょうど今プラマイゼロ。
でも5年無駄にした資金考えたら負けやけど。
で、これからどうするか、弟も定年近く義理もくそもねえ。
イーブンに考えると、放置せざるを
アセットを軽くしただけのテクニックプロ経営者を市場は評価しないってこと。
自分が退任するまで配当維持するだけということを、見透かされてる結果株価です
配当性向無茶苦茶じゃん、大丈夫?っていう声があるけど、
アメリカ企業ならこれくらい普通じゃんですまされるんだよね(笑)
日本の企業がケチケチすぎるから。
まあ、さすがにリクシルの場合は極端だけど。