連休明けは暴落の気配‼️
GW中なのに店は満席になっておらず、待ち時間無しで入れた❗️
SBI証券とかは貸株サービスに申込していると、買付時に自動で貸株になっちゃうので注意が必要ですね。
買付のたびに貸株設定外すのが面倒くさくなって、自分は貸株サービス解約しました。
優待目的で500株保有中だったが優待がなかなか届かない。口座みると貸し株金利優先設定だった。
残念すぎる。まあ、評価益は+2万くらいになってるが。
長期株主で 含み損。株価下げて優待500株以上とは ひどい仕打ち会社。
150円クーポンどころか、お久しぶりの300円クーポンが届いてました。
優待使って近々行きます!
90パーセントで
取り引きされてるなら ーーー
人気優待じゃんYO!!
90パーセントで
やりとりされてるなんて ーーー
人気優待だYO!!!
普通は、
いきなり!で使うなら、
ジェフグルメカードを
買うYO!!
ヤフオク見たら、株主優待が山のように出てるね。落札額は90%程度。
冷凍肉は出品できないが、優待券なら郵送も楽。
使用期限間際にはどんどん下がっていくんだろう。
クーポン出すんですね。
150円値引きして剰余が赤字になるわけではありません。客数は増えるでしょうし客数対策としてはアリだと思います。商売柄ポイントサービスを行う事がありますがポイント付与率が高い期間は客数2割増しが普通です。
期間中に食べに行こうと思います。
150円クーポンいただけるそうです。全員が使えば
150万人✖️150円=2億2500万円
ココの黒字額はいくらだったっけ?