日経強いのにここめちゃ弱っ
期待したのが間違いだった
チャート形状はよくない。
逃げたほうが正解っぽいな。
明日の寄りで強くないといったん撤収。
ここの複雑な値動きを読み切れずにいたが
事ここに至れば何となく見えたような気がする
妄想どおりに進めば400攻防戦があるでしょうね
しかし日経の上昇の勢いには、驚きだね。
でも東証グロース250も高値更新中だからグロース市場も好循環しながら買われてる事に成るね。
こうした流れが続いてくれれば個別株も日々、高値更新株も多いから楽しみは、続くね。
上場時、創業社長が家買ったとかなんとか言ってませんでしたっけ?それで株主から反感買ってた記憶があります。
当時の業績と株価の位置で、期待だけで買い上がるのがおかしいのは普通の感覚でしょう。今はあの頃とは社長も違えば業績も株価の位置も違います。5年以内に4桁。現状では、十分その可能性があると見ています。
上場の頃のインタビュー。経営者が及び腰な返事ばかりしていて
でもそれはきっと偉ぶらないとか、控えめを優先してるのだと思われていた
自ら強引にマーケットと呼んではいるが、直取引できない自由度のなさには限界があることもわかっていた
そして案件がなければ市場にならないという根本的欠陥があるために
スキルの売り手にかなり不利な条件でも案件の陳列が優先される
当然ながら、よほど食い詰めた製作者しか案件を食わない
優良な取引成立事例の紹介はされていても、仮に実在しても非常にレアな個別案件がずっと