ここ数日、超大口が買って維持してるんだよね
寄りで下がるとこを我慢できずに個人が売らされて、安値で機関に買われてる構図
長年、毎日のように掲示板では、投稿してるよ。
投稿履歴は、昨年に数万投稿を削除したから少ないけどね。
株式投資は、長いだけで下手糞で好きなだけでボケないよ。
日経銘柄だけ売られて日経は、大幅安だけどプライム市場は、全面高状況で怪しい相場だよ。
スタンダード市場やグロース市場も値上がり株の方が多いけど五分五分くらいだからプライム市場の個別株の方が全面高だから強いのかなあ?
どちらにしても大口投資家や証券会社が相場を作ってるだろうから流れも変えてくるかもね?
まあここが底かどうかはわからないけど
仮にここから再度200円台をつけたとしても
とりあえずこの銘柄
上場以来2021年~2025年
毎年必ず一度は550円超をつけているんで
来年2026年もどこかで一度は
550円超になると思ってる
しかし上下率の動きも大きくなり売買の上手い人達には、良いけどね。
今日で又、反転相場も始まれば適度に戻るだろうね。
グロースの戻りが大きい。
そろそろ反転して欲しい。
念願の330台が買えたので、そのためにここまで戻ってきたのだと自分を納得させる。
上場来高値からすれば、既に、逆テンバガー済みではありますね……
既に、逆テンバガー済みの、ヤプリ持ってますが、
大幅黒字化前よりも、公募価格よりも、遙かに下ってのが、納得出来ないわ