日本の「デジタル赤字」7兆円に迫る。Amazon、YouTube、TikTok...外国企業のサービスに多額の支払い。2035年に最悪シナリオで28兆円規模。
そちらのお方が2024年12月に山岡屋の板に投稿してたのでドッスン使いの売り方では?と警戒したけど、気のせいだと思いました。山岡家を今の値段では買わない。
下がったと思ってもすぐ大きく跳ねるから見てみたら超大口買いはかなりあって超大口売りがなく買い優勢
誰かの複垢なのでしょうか?それともドッスン使いの方でしょうか?
山岡家の書き込みが202412月で高値圏から3,000円代に落としたのが、
金曜日に5,070円まで回復とは信じられない。
1月の山岡家の掲示板で優待権利取りに行ったホルダーをダメ出ししちゃったから、恨みを買ってたのだろうかと胸に手を置いてみる。
朝ラーメンは たまに食べます。
長期保有してくれるホルダーさんと指標や指数で分析して保有してくれる方はありがたいです。あなたはそういう投資スタイルだと思いますので否定しません。
株銘柄の人気と株価は比例しますが、意図的に逆意見を繰り返し書いている人が非表示機能を使うと一目瞭然になるのは事実です。
ある意味 その方が言ったことの逆を選択するのも一つの手段かもしれませんが結果的に僕の目線が合っていたと金曜日は思ったので、無責任投稿はやめてほしいという意図です。 不快に思う方がいるのも承知ですが、逆信をみている時間がない。
信念で長期保有してくれるホルダーさんと指標を分析してくれる方は歓迎しますが、背信投稿は参考は読みません 効率的にお金を増やすことを信条にしています。
チャートの方向を読み違えるような方向音痴な投稿は虫かごに入れました。
とっさの判断の邪魔になる。 恥を知りなさい。
あの2日間のストップ高を押し上げて買い上げられた株は取引高から売却されていなさそうですから、近々ではまだドスンとはいかないのではないでしょうか。
停滞が続くようなら見切られてドスンと手放されかもしれませんが…