昨日が悪夢の大引けだったのには理由があったんだね。
クロージング何とかは個人投資家には不用だね。
穏やかで、長い目で考えられないなら、株式投資は、やらない方がいい
人間が歪みます。
だいたい、株をやっている人間の顔というのは、物凄い険しい顔をしていると
昔、良く言われたものだ
結果的に、儲ければよし、という考え方もできるが、人としては、残念な人にはなるね
それでも、夫なり、妻がいてくれて、貧しいよりかは、よっぽどマシかもしれないが
来週から権利確定月に突入
上方修正分を増配か?自社株買いか?
興味深いところですが
木原正裕氏の考えにお任せですが
出来れば増配で
...チャールズ・シュワブ・インベストメント・マネジメントの最高経営責任者(CEO)、オマー・アギラー氏は「投資家は、関税の影響が当初懸念されたほど壊滅的ではないと理解しつつあり、これが自信を後押ししている。いまや堅固なファンダメンタルズがその自信を裏付けている」と語った。...ブルームバーグ
オレのオレのオレの話をきけえ
って、えいちゃんがいっとるで
だいたいどこの掲示板でも、貼り付いてるけど、世界が物凄いちっちぇえ(興味関心がめちゃくちゃ狭くて嫌見たらしい)人って、あれだよね
モテないおっさん、タイプ
日米関税交渉が暗雲
トランプ関税そのものが暗雲
これで、経済が混乱しないわけがない
来週は東京市場の株価は一旦下げを覚悟した方がいい
日経40000割れも視野にあり
ただし、メガのダメージは大きくないと思うけどね
昨日一部利確して、その後買戻ししょうかと迷ってたけど
しなくて良かった~
月曜日に期待
今回のMACDは騙しは無かったようだ!
25日線4500円でお待ち下さいしています
年内の利上げ観測がある限り銀行はヨコヨコでしょう。
11月におかわり自社株買いもあるかも?ですし。