SBGの「選択と集中」が始まった。。
将来性のある事業に経営資源(人・金・物)を集中させ、利益を極大化する経営戦略
その戦略は、伸びない事業からは撤退・縮小し、長期的に企業価値を高める
ホルダーです
かなり意見が交錯してますね。
株投資の基本として、リスク、リスクヘッジ、資金管理、損切りラインなど、きちんと見込んでおく必要はあるのが投資の基本です。
今のまま、好材料が出ないで、空売り機関に狙われたら、平気で高値から半値以下までも下げられます。
過去に他銘柄で売買代金、1位の企業はヘッジファンドに狙われて、最高値から約80%下げました。
今は最高値から約60%まで戻していますが。
常にリスクと隣り合わせですから、信用買いの場合は特に気をつけた方が良いと思います。
私は、75日移動平均線を下回るかを注視して今は買い増しはしないで、沢山、買えるキャッシュポジションを準備してます✨
20,000円より上だとしたら売り方歓喜 ですね。
高っかい株価から売りたいんで…
株の勉強は続けていたものの、忙しい毎日で情報整理が難しかった私
毎朝9時の配信だけで、短期間で+23%の利益を達成
低位株・材料株の注目ポイントや売買タイミングも丁寧に解説され、迷わず行動可能✨
無料で安心、【 ID:x9666】に「配信希望」と送信
この数ヶ月間は下落→必ず前より上がるだったから、それが刷り込まれた人達が、下落しながら信用買いしまくってるのヤバいね。信用売りを呑み込んで踏み上げながら上昇してきたこの数ヶ月の展開の真逆というか
ビットコインやばいけど、こっちにもなんか影響あると思う?
せっかく毎年2千株上限に売却して保有数を減らして来たのに4分割で5万株を超えてしまいます。なんてこった。
狼狽翻弄するなら
郵便局で積立した方がええ
株はいろいろある
変な本買っても億万なりゃへん
見切りばかりだと株はやらんほうがええ