暴落が嬉しいか? と言われれば。
そんなことは無い。どちらかと言えば憂鬱である。
多少の株は持っているので。
そんな感情とは無関係に。暴落はやって来る。
来たら来たで対応するしか無いのさ。
買い持ちの株。2度目の押し目で売ることが多い。
cis 氏
8000円からの押し目。1万円台の押し目。
言葉通りに行動した訳だね。
SQ 前のタイミング。という要素もあったと思う。
僕以上に、失敗して大損してるのが君かい?恥ずかしを通り越し退場かい?(笑)
この方、以前ここで大損していました。恥ずかしいです。
米グーグルは11日、人工知能(AI)を使ったソフト開発支援の米ウインドサーフの最高経営責任者(CEO)らを採用したと明らかにした。米オープンAIが巨額買収を進めていたが頓挫し、一転グーグルが主力人材を引き抜く異例の展開となった。
株式は取得せず、一部技術の非独占的なライセンスの取得にとどまるが、外形的には巨額の「買収」に近い形となり、ウインドサーフの主力技術を取り込める。ウインドサーフの約250人の開発チームは同社に残留する見込みだ。
ウインドサーフはAIを使ってプログラミングを自動化する「
負け惜しみでなんと飯が美味いこと
爆益ですまんな〜
また通報してやろうか?
後●の末端の子分は
ケ●舐めでもしテロw
日経、TOPIXが最高値圏で儲けてないのは
SBGとか非効率な株に執着してれるロウジンくらいだろう
1月 10890 → 7月 10900 → 10590
脳ミソが委縮してる自慰さんよ
幻の SQ からの大暴落。それが去年の7月。
ユニクロの下げもあり。先物買いは自粛した方が良いか?
今の考えである。
cis さんのポジションは参考にしていない。
外す時は外すからね。