いつも「下がれば追加で買う」と決めてい るのに、いざ急落すると、優待廃止の悪材料が出るのかも?と思い、手が出ない。
優待貰いながら、他の飲食銘柄のように上がるのを待つ日々
逆にいうと 米廃止したら 取り返しがつかない暴落だね
急落時に損切りしてよかった。
三菱HCに乗り換えたけど将来的に安定してるから、、、
ここの株主は業績や企業のこと度外視で優待中毒になってるからな。
企業の将来性を考えない株主の集合体で共倒れはごめんやで
1100円に下がった時にナンピンしていたため、多少利益が出たので、売ります。
また入りたいです。
うちの食堂良かったです!明太子おかわりだし!ごはんもこしひかり!!
店員さんも感じ良くて!!
優待券で楽しめました‼️ご馳走様でした
先日イオンモール京都桂川に立ち寄ったらフードコートのピノキオが無くなってた。
路面店のピノキオは値上げが受け入れられずダメになったと思った代わりにフードコートのピノキオ増えてるなぁと感じてたけどダメだったのか。。。
飲食は最強のエンタメ産業や!
と言ったところで、フジオさんみたいなタイプ人にはピンとは来ないかも。
でも会社をより大きくして、より多くの人に、より楽しみを届けられる事が可能となるなら、それは素晴らしい事には違いない筈。
で、過去数年にわたる事業の結果、業績からみて、株主にタダ飯を大量に配るような戦略、カネの使い方では、それは達成できない事は、ほぼ証明済みなんですよね。
1100前後の時に買い増そうか悩んでたらまたジワジワ上がってきた
多少量減らしてもいいから米優待は残して欲しいなー食べに行って応援しなきゃ
決算落ちはほぼ戻しましたね
少し買い戻しておいてよかった