6月の優待獲得に向けて、このまま上がっていくのか?
それとも下がっていくのか?
悩むところ…
ドルまた140円台になりそうな勢い。
130円台になったら加速しそう。
売上倍増。
27660さん 本当にその通りです
❶大阪市ではみんな【焼肉きんぐ】に行きたくて行きたくて しかし店舗が4件のみ
❷行きたくても予約が全く取れない
❸【丸源ラーメン】も店舗数少なく超満員
❹市民は皆んな【きんぐ】に行きたい☀︎行きたいと言ってるが 行けません(T . T)
❺これで今後店舗の数【供給】が私達の行きたい【需要】に追いついてきたら
❻円高ドル安•会社の売り上げ10倍計画
アメリカのショウグングループ買収
【焼肉きんぐ】【丸源ラーメン】圧倒的な1人勝ち状況 誰がどう考
優待のタダと比べる意味が無いんだよなあ
焼肉食べるって時に、どこの店に行く?って聞くのが意味がある問なんです
焼肉きんぐ以外の答えはできません
だから、ここは株価1万円までいくんです
優待カードを使いたくてランチに行きました。
6000円ほどの会計にカード2枚
出したら
カードの裏に1円単位で使用できると書いてあるのに
1枚につき3500円単位でしか使えませんといわれました。
レジにキーがないそうです。
愛知県内の店舗です。
我が家で毎回 話になること
「焼肉食べ放題コース もし優待なくても行く?」
答えは「しんどいよね 特に今のご時世 優待有難い」となる
会計レジで1万円札以上のお金を財布から出して会計しているお金持ちさん達が多い
中で「庶民」は株主優待でプチ贅沢
投資に見合ったリスクへのご褒美を今後も享受
高値掴みしてモヤモヤ続いてたけどやっと買値になったので売りました〜優待、配当✖️2回で実質プラスなので結果オーライ〜また下がったらINしますね
優待もらってもゆず庵のほうに行くのはランチに松花堂ランチ御膳があるから
きんぐに1750円程度のランチができればそっちも試したい(夫婦で行くので)