含み損消えた!頑張れチャノン!頑張れみたらし団子!
利益を配当とせず成長分野に投資する事が結局は株主の利益になるらしいが実感わかないね。配当は利確しているようなもので税金もとられる。企業は利益を成長分野に再投資することで業績も上がり株価も上がり途中で税金とられることもな い。結局は株主にもどってくる。これが本当でも増配は期待してしまう。
地合いに比べて、まったく、だらしない値動きだね。。。
自社株買いは、最後の30分入ってこないというルールがあったはずだけど、15時30分になっても同じなのかな?
4,100で掴んだ現物、売ろうかと迷ったけど資金に余剰があるうちは寝かせておくと決めました。3Q跨ぎはその時決める感じ?
下には自社株買が並ぶから空売り機関は下に寄らせて上に買い上がらんと回収しずらいからジャマイカ?
だもんで信用消化しながらじり上げしてるんだと思うよ。
この上はちょっと抵抗強そうだけどね
関税合意の政府マスコミ発表が
もし 日米で食い違っていた場合
企業や市場に与えた誤認、悪影響は途轍もなく重大
政府がデマを流し市場を混乱させたとなれば
野党堕ちどころで許される話では無いです
自民解党以外に問題に対する処置は無いレベル
これは、とんでもない失態ですから
ちょいプラしてきたか。。。
それにしても、寄りはいつも売りからスタートする感じだね。。。