ハハハ。
お早うございます。山梨の家もそうですが、2階建ては無理。まだ死にたく無いので 。平屋だと脚立で登りり………それでも結構高い。ココは、株で資金を捻出して業者に頼みます 。お互い頑張りましょう 。
わたしも木造建築で数十年の2階建ての家に住んでいますが、ペンキ塗りの時は作業員がきちんと足場を組んでやっていました。主に人件費だと思いますが支払額は高騰したので困ったものです。
そんな時が再び来たらぜひbmtさんお声を掛けたいと思います。交渉してください。
関係ないことを延々と載せてしまい投稿者をはじめとした皆様どうもすみません。
ハハハ。
ハクビシンは凄いです。とよから登り、土壁(竹入りの)を破壊。天井裏を見た際は、ココを売ろうと思いましたが私の築いた資産でもなく、あきらめるも自分、闘うのも自分との考えから後者を選び、今では修繕後も奴に備えて、とよなどは有刺鉄線で防御してます。ある意味、知らない人が見ればカルト屋敷 。それでも鉄線の下の方にはハクビシンが再度チャレンジしたと見られる体毛がついています。昨年は草刈の際2mをゆうに越えるヘビが出てきたり、早朝散歩(入間川)ではタヌキ、キツネ、アライグマ等々…&h
ハハハ。
お早う御座います。有益情報有り難う御座います。飯能市の「こくや」さん時間ある時伺いたいと思います 。将棋が趣味で(弱いですが)狭山にいる時、深谷市に有る渋沢栄一(旧邸)「中の家」で行われた王将戦第5局藤井聡太王将対永瀬拓也9段の対局を見に行きたかったのですが、事前予約が必要と言う事で断念しました。今度そちらにも見学に行きたいと考えています。山梨も良い所ですが、埼玉も実に……面白い。人生楽しんだ者勝ち 。さ、散歩行って来ます。今週の東証、ニューヨークもどうなる
ハハハ。
以前、後藤会長が西武の象徴はライオンズと言っていた。今季西口監督で結果残せなければ、私的に落合氏か秋山氏か……❓️何ならデストラーダとか、とも思う 。
勝負で株価の影響無いにしても、黄金のライオンズ時代の蘇りを期待したいものです。石毛、辻 、田辺、郭、
中国製品を安く買うなら。
アメリカ製品を安く買うなら。
インバウンド銘柄ばんざーい。
今朝の株価からよく戻して来たね。ほとんど関税や為替の影響を受けない銘柄には安心買いが入るね
寄付で損切りした。小ダメージ。
関税ショックから不動産ショックの可能性もあるので。
(米商業不動産、日タワマンショック)
しばらく様子見。
西武はレンジ相場なので分かりやすい。
下がっても3000円で自社株買い発動!
昨日1000株購入して3500円になったら売ります。
まだ700億のうち210億ほどしか買い付けていませんね…