国内外のパートナー企業のアナウンス。
これ、SHEDの話なのかBSの話なのか、ふわっとしてて分かんなかったんだよね。SHEDのほうを気にしてて
「海外治験の開始に向けて同社が取得済の非臨床試験データと
構築中の製剤製造プロセス、及び今後の試験計画について、
その充足性の評価を海外開発受託機関に委託しており、
必要なデータ取得及びプロセスが順調に進んでいることが確認された」(6/30 オメガインベストメントレポート)
「海外の開発受託機関等と共に米国FDAとのPre-INDに向けた
会社の2027年3月期予測株価600円、バイオシミラーの売上拡大基調継続、そして新製品開発での成長戦略が着実に進んでいるようなので、そこから生み出される収益が連結決算でどれだけSHED開発負担を吸収していけるかが重要かと。
未来を期待されるべき新興企業としてはスケール感が小さい印象はあるが、小さくとも一歩ずつ着実に実績を積み重ねていけば株価600円は夢ではないだろう。
SHEDの進捗状況でポジテイブな中間報告が年末までに予定通り出れば、現在の
沈滞低迷ムードを脱皮してハイレベルな投資家
今期売上予想は5.5億だけど、営業利益は1.7億マイナスなのね
本業以外で黒字化するのかね
そうなのか、ありがとう。
あんまり手を広げ過ぎて赤字叩き出すよりは確実なところを前進してほしいね。
明日は頑張れ隊の声援が増えそうですね
株は人気投票ですから、盛り上げて下さい❕
為替も150-160円/1ドルで置いてるのも影響があるかもしれません。
確かに今回の資料における2025年度売上高の棒グラフが、1Qの決算説明資料と比べると、若干伸びてる気がする。
【isyuさん、左様でしたか!♪】
好~く覚へて居りますよ!!
お互ひ随分と余計な歳を重ねてしまひましたが、ここは間違ひなく本物ぢゃで、もふ暫く辛抱、辛抱で往きやんしょふ・・・♪
私にとっては三度目の億リ人への挑戦ぢゃし、これを最後の死に花にと(笑)
しかし、これ程の「宝物」を抱へながらマスコミを一切近づけさせなひ現社長のガード振りには、ただただ感心頻りですわひ!!
もう少しうまく立ち回って呉れれば、これ程株主が苦しむことなく、市場人気株として資金調達も有利な条件で出来たに