僕も同じような感じで回転させていましたが、今回仕込んだ分はガチホしです
145超えてたら毎度一部利確してたんだけど今回は、余り売る気になれないのです
まぁ、ワラント→下げてやり直しが発現したらそれまで
キッズ上目指してね〜!
また、ホラを始めたよw
何年同じ事を言い続けるんだよw
せっかく良い感じなんだから
おとなしくしとけよ
爺さんが浮かれると
毎回下落トリガーになるんだからw
9月のBSの開発契約締結も海外っぽいね
でもOcumensionとの提携に音沙汰がないのは気になる
2020年代半ばに中国台湾で上市計画だったと思うがマイルストンの話も出ないし進展がないのかね
一応資料にOcumensionの名前は残ってるから立ち消えになったわけではないだろうけど
他の機関が利益を得ることで十分満足しているのに対して、JPモルガンは、まだ十分な証拠が示されていない段階であっても、バイオ分野における信用をより重視しているのではないでしょうか。
5月15日、JPモルガンも買い戻している可能性があります。あと1日待てば、その動きが確認できるはずです。
万が一、まだ買い戻していない場合は、両建てしている可能性も十分に考えられますし、有効性についてより確実な証拠を待っているのではないかと、個人的には思います。
そもそも、名古屋大学の研究は有効性よりも安全性の検証を主目的としており、同時に有効性についても検証される内容となっています。
別に何の感動もないYO!
谷ちゃんの発言から暴落が始まり、紅ちゃんもその流れ継承しての、この株価w
暴落前の【500円前後まで戻って、やっと普通くらいの感覚】でしょ。
マジにSHEDが三ちゃん言うところの【第3の細胞】ってコトなら、500円なワケないし。
散々、失言やら何やらで下げてんだから、さっさとSHEDの有用性、第3の細胞ってのを証明して欲しいくらいぢゃね!?
違います?
155崩すと思ってたけどタッチで終わったか
今後は上手に行使して150割らないようにしてほしいね
ま、もう一回下がるなら買い増せばいいか
【15日はモルスタだけが】
75,000株買ひ戻して居るわひ!
何と言ふてもここでの本尊はJPモルガンなんぢゃが、両建てしていなひ向きが先行して一部買戻しに走ったんかものふ・・・!?
恐らく今日も可成り買い戻しが入ったんと違ふかのふ!?
@ここら辺り↓がやっぱり利ひて居るんと違うかのふ♪
因業爺
5月14日 17:07
【26日開催の機関投資家&アナリスト向け説明会は】
可成り盛り上がりそふで楽しみなことぢゃわひ!♪
特に、コーニング社との共同開発によるSQ