説明会ありがとうございます。
株価についての質問ばかりの「ガス抜きの会」にならなければよいですけども。
かくいう、わたくしは前回はいつもの鋭いツッコミではなく
「ダンスチームは黒字化を見込んでいますか?」という
キュートな質問をしてしまいました。(^^♪
正直 1200円なら安泰とおもっつたが
1050から1200くらいのレンジになりそう
なんとか1070 1040あたりで500株ずつナンピンして1150から1130まで下げたい
優待は新規株主獲得が主目的のようなので、耐え難きを耐えてきた既存株主にはそこまで美味しくは…
決算発表の説明で新規株主がどれくらい増えたか教えてもらえますかね?
今日も安値引けのグロース銘柄達は今は選考対象外で、ここの優待効果あまり出ていないかも。
3000円の高値で100株保有…そこから5年。
損切りもタイミングを失い、塩漬け中に優待も新設されてた…しかし300株以上。私の買値なら今300株持ってる人と同じなので優待ください
グロースだからと言い張らずに、業績に見合った株主還元をしていれば、
株価は安定したわけだからバリュー株として有能と評価されたかもしれません…
グロース株は株主還元してはいけないってこともないのですが。
今となってはバリューにしては還元が足りず、グロースとしては成長が足りない中途半端な状態に。
日経平均は2019年から7年の間に、20000円から50000万円に2.5倍。ここはゼロ成長。。。
2019年5月に150億円公募増資してましたっけ?